ラッキーニッキーではマスターカードでの入金にも対応しています。本記事ではラッキーニッキーのマスターカード入金の方法に関して、利用可能額や手数料、実際の入金の流れなどを詳しく解説してみました。
ラッキーニッキーのマスターカード入金概要
まずは簡単にラッキーニッキーのマスターカード入金について、概要を紹介します。
マスターカード入金可能額・手数料・反映時間
入金可能額 | 10ドル以上 |
入金手数料 | 無料 |
入金反映時間 | 即時 |
ラッキーニッキー側ではマスターカード入金で特に入金上限が設定されていません。そのためカードの利用限度額の範囲内であれば、好きなだけ入金することができます。
なお最低入金可能額は、一応10ドルと設定されているものの、後述するように11ドルや12ドルの可能性もあります。
また入金手数料はラッキーニッキー側では取られないものの、不利なレートで決済されることにより実質的には手数料のような負担を強いられることも知っておきましょう。
マスターカード入金は中間決済業者を経由して入金される
マスターカードを使ってラッキーニッキーに入金する場合、マスターカードから直接ラッキーニッキーに送金されるわけではありません。実際には中間決済業者を経由して送金が行われます。
筆者が2021年11月末に入金した際には、「GBPAY *SCISOLTD SHEN ZHEN SHI」という中間決済業者を経由して入金が行われました。
つまり実際のマスターカード入金の流れは以下のように整理することができます。
- マスターカードからGBPAY *SCISOLTD SHEN ZHEN SHIに日本円を送金
- GBPAY *SCISOLTD SHEN ZHEN SHIで日本円をアメリカドルに換金
- GBPAY *SCISOLTD SHEN ZHEN SHIからラッキーニッキーへアメリカドルを送金
直接ラッキーニッキーに送金されているわけではないため、カードの明細も「LuckyNiki」や「ラッキーニッキー」などと表記されるわけではありません。
なお中間決済業者は変わることもあるので、当然その際にはカード明細の表記も変更されます。
ラッキーニッキーのマスターカード入金手順(スマホ)
実際にラッキーニッキーのアカウントにマスターカードで入金する際の手順について、詳しく解説します。
①ラッキーニッキーにログインし「キャッシャー」をタップ
まずはラッキーニッキーのアカウントにログインできたら、画面下部に表示される「キャッシャー」というメニューをタップしましょう。
するとすぐに入金画面へと遷移することができます。
②入金方法一覧から「マスターカード」のアイコンを選択
ラッキーニッキーの入金方法が表示されるので一覧から、「マスターカード」を選択してください。「マスターカード」のアイコンは中央下部に表示されています。
③入金したい金額&ボーナスコードを入力
実際にラッキーニッキーにマスターカードで入金したい金額、そして入金ボーナスを受け取りたい場合はボーナスコードを入力しましょう。
なお、通貨単位は日本円に設定して入金額を入力することもできます。
④マスターカードの情報を入力する
続いてラッキーニッキーへの入金に利用したいマスターカードの情報を入力します。具体的には以下の通りです。
- カード番号16桁
- カード名義(フルネーム)
- カードの有効期限
- CVV番号
すべての内容が入力できたら、画面を上部にスクロールしてバーチャルカードの内容もチェックしましょう。
問題がなければ「お支払完了」という青いボタンをタップします。
⑤ラッキーニッキーのマスターカード入金が完了
上述した手続きがすべて完了すると、以下のような画面になります。
そのまま数秒程度待つと、入金成功もしくは失敗のいずれかのメッセージが表示されるので確認しましょう。
入金成功のメッセージが表示された場合は、実際にラッキーニッキーのトップ画面に戻ってもアカウントに入金が反映されていることが分かります。
またラッキーニッキーに登録しているEメールアドレス宛にも、入金完了の通知が届いているので確認してみましょう。
また、こちらのラッキーニッキー公式動画でもクレジットカード入金の方法を解説しているので気になる方は参考にしてください。
実際にラッキーニッキーにマスターカードで入金してみた感想
筆者自身2021年11月29日にラッキーニッキーにマスターカードで入金を行いました。実際に入金してみて抱いた感想をいくつか紹介します。
マスターカード入金は最低入金額の10ドルでは失敗するケースが多い
ラッキーニッキーのマスターカード入金は最低10ドルから可能と記載されています。
しかし何度10ドルで入金申請をしても、入金が成功しませんでした。
そして少しするとラッキーニッキーのサポートからSMSで「最低入金額は11ドル」という旨のメッセージが届きました。
しかし指示通りに11ドルの入金申請も通らず、無事に入金が成功したのは12ドルに入金額を設定した時です。
たまたまタイミングが悪く最低入金額が10ドルよりも高くなっていたという可能性もありますが、思うように入金が成功しない場合には入金希望額を少し増額してみることも検討する必要があります。
マスターカードとは違いVISA、JCBは10ドルでも問題なく入金可能
ラッキーニッキーではVISAブランドおよびJCBブランドのクレジットカード・デビットカードも入金に利用することができます。
上述した通りマスターカードの場合は10ドルでは入金が拒否されたものの、VISAとJCBについては問題なく10ドルでも入金が成功しました。
そのためなるべく小額で入金をしたいと考えている場合には、マスターカードよりもむしろVISA、JCBを利用する方がいいかもしれません。
ラッキーニッキーは入金が失敗しているようなアナウンスが出るので多重入金に注意
ラッキーニッキーではマスターカードで入金手続き完了後に、入金が成功した、もしくは入金が失敗したという旨のメッセージが表示されます。
しかし実際には入金が成功しているにも関わらず、「入金に失敗しました」という内容が表示されることも少なくないので注意が必要です。
表示されているメッセージやメールの内容だけをアテにして再入金手続きをすると、結果的に多重入金になってしまう可能性もあります。
そのため入金が失敗したという旨のメッセージが表示されても、ページをリロードしたり、再ログインしたりするなどして自分自身の目で本当に入金が失敗したのか、それとも成功したのかを確かめる習慣をつけておくようにしましょう。
マスターカード入金は日本円で入金額を設定できる
ラッキーニッキーはアメリカドル建てでの資金管理しかできませんが、マスターカード入金時には「JPY」を選択することによって日本円で入金額を設定することができます。
他のドル建てのオンラインカジノではなかなか見られないシステムだけに、非常に便利です。
面倒な為替の計算をする必要もなく入金することができるため、カードの利用限度額超過による入金エラーなど、面倒な事態を防ぐことができます。
マスターカード入金は日本円で設定した以上の金額で決済される
ラッキーニッキーのマスターカード入金は日本円建てで入金額を設定できる点は非常に便利ですが、入力した日本円金額きっかりの決済が行われるわけではない点は気を付けましょう。
例えば以下の通り1500円と入力して入金手続きを行ったとしても、カード側では1500円以上の金額で決済が行われます。
というのもラッキーニッキーへの入金は、「海外加盟店での利用」という取引にカテゴライズされる可能性が高いためです。
各カード会社は海外加盟店での決済については、「海外決済事務手数料」などの名目で手数料を徴収しています。
例えばマスターカードブランドのPayPayカード(旧Yahooカード)を利用する場合は、通常の決済金額に加えて2.20%の海外決済事務手数料を支払わなければなりません。
所定の事務取扱手数料は、Visa2.20%(税込)、Mastercard2.20%(税込)、JCB1.60%(税込)となります。
つまりカード側で残っている利用限度額ギリギリの金額で入金申請をすると、限度額オーバーによって入金エラーになる可能性が高いということです。
カードの利用限度額ギリギリの入金を成功させたいならば、「限度額の96%」くらいを目安にしてラッキーニッキー側の入金額を設定しておくようにしましょう。
ラッキーニッキーのマスターカード入金の決済レートはかなり不利
筆者が実際にラッキーニッキーに入金した際には、1ドルあたり120円程度という為替レートが適用されました。
当時の通常の為替レートが1ドル=113円程度だったことを踏まえると、実に7円近くも円安のレートで決済されたことになります。
本来10ドルを入金するのに1130円程度決済すれば良いところが、実際には1200円も支払わされているため、かなり不利と言わざるを得ません。
決済 | 為替レート |
ラッキーニッキー | 1ドル=120円 |
一般の為替取引 | 1ドル=113円 |
入金手数料こそ発生していないものの、実質的には手数料に近い負担を強いられるということを理解しておきましょう。
ちなみにラッキーニッキーへの入金のカード明細をチェックすると、12ドルの入金申請に対して12.33ドルでの決済が行われていたことも分かりました。
0.33ドル分の追加決済は、中間決済業者やカード側で発生している何かしらの手数料と考えられます。
0.33ドル分を上乗せした12.33ドルの決済レートを見ても1ドル=117.51円ということで、やはり若干不利なレートが適用されていることには変わりありません。
ラッキーニッキーのマスターカード入金に関する注意点
実際にラッキーニッキーにマスターカードを使って入金する際には、いくつか知っておきたい注意点があるのでそれぞれ解説していきます。
ラッキーニッキーの利用を通じて余計なトラブルに巻き込まれることがないように、しっかりと後述する内容を確認しておきましょう。
ラッキーニッキーはマスターカードへの出金はできない
マスターカードはあくまでも入金手段として利用できるのみで、出金には利用できません。
そのためマスターカードでラッキーニッキーに入金した際には、別途出金用の口座も開設しておく必要があります。
具体的に出金には以下のような方法を利用可能です。
出金方法 | 出金可能額 |
エコペイズ | 20ドル以上 |
ベガウォレット | 20ドル以上 |
マッチベター | 20ドル以上 |
アストロペイ | 20ドル以上 |
なお銀行振込もマスターカードと同様に入金のみに対応しており、出金手段としては利用できません。
またいずれの口座に出金する場合も、1回以上の入金実績が必要となります。入金実績がない口座については、そもそも出金画面に表示すらされません。
例えば筆者はベガウォレットからの入金実績しかないため、エコペイズやマッチベター、アストロペイは表示されていないことが分かります。
出金も見据えて、いずれかの口座からの入金履歴も作っておくようにしましょう。
入金ボーナスを受け取ると出金が制限される
ラッキーニッキーと言えばお得な入金ボーナスを提供していることが大きな魅力です。
しかしラッキーニッキーのボーナスはリアルマネーと一体化する「混合型」というタイプにカテゴライズされるため、出金条件をクリアするまで1円たりとも出金できなくなるというデメリットもあります。
アクティブなボーナスがある場合、あるいはまだ初回のデポジットが完了していない場合は、賞金を含め一切の資金の引き出しは許可されません。
確かにボーナスを受け取ると軍資金が一気に増やせるというメリットがありますが、出金が制限されることを踏まえると、必ずしも受け取るべきとは言い切れません。
スムーズな出金を優先したいと考えている場合には、むしろボーナスを受け取らない方がメリットは大きくなります。
ペイアウト率が通常よりも低いゲームがある
マスターカードを使ってラッキーニッキーに入金した後、出金可能な状態にするためには最低でも入金額と同額以上のベットを行う必要があります。
しかし実際にゲームをプレイする際、特にスロットをプレイする際には、他のオンラインカジノと比べてペイアウト率が著しく低く設定されていることもあるので注意してください。
例えば通常96.50%のペイアウト率を誇る『ムーンプリンセス』は、ラッキーニッキーの場合なんと91.49%というペイアウト率になっていました。
オンラインカジノ | ペイアウト率 |
ラッキーニッキー | 91.49% |
他のオンラインカジノ | 96.50% |
実際にラッキーニッキーで『ムーンプリンセス』をプレイしてみると分かりますが、明らかに他のオンラインカジノと比べて当たりません。30連続無配当などが平気で起こります。
ほかにもPlay’n GOのスロットやRed Tiger社のスロットを中心に、通常よりも低めにペイアウト率が設定されているケースが目立ちますので注意が必要です。
ペイアウト率が低めに設定されていると、勝ちづらくなってしまうのは言うまでもありません。
他のオンラインカジノで勝って来たからと言って、ラッキーニッキーでも同じように勝てる保証はどこにもありません。
ペイアウト率が低いスロットを打ち続けてもどんどん資金がすり減るだけですので、プレイ前に必ずチェックする習慣をつけておくようにしましょう。
ラッキーニッキーの入金に利用したマスターカードは出金前に認証が必要
ラッキーニッキーにマスターカードで入金した後、資金を出金できる状態にするためには、入金に利用したクレジットカードの認証手続きも必要です。
具体的にはクレジットカードの両面を、一部の数字を隠した上で撮影して提出する必要があります。
クレジットカードで入金した場合:クレジットカード両面のコピー(お客様の個人情報保護のため、カード番号は最初の4桁、最後の4桁のみを表示、裏面はサインが見えるようにし、3桁のCVV2番号は隠してください。)
書類のアップロードはマイアカウントの「書類をアップロード」というページから行うことができます。
審査には時間がかかってしまうケースもあるので、出金直前になって慌てることがないようになるべく早く手続きを済ませるようにしましょう。